奄美大島で、助産師として勤務し学べたこと(長野県出身 助産師6年目)
私は今まで都内の二次救急病院の産婦人科で、5年間勤務してきました。 都内で働いているときはとにかく毎日が激務であり、患者さんのために働いているのにいつの間にかそれがしんどくなり、一旦助産師を離れてもい…
続きを読む私は今まで都内の二次救急病院の産婦人科で、5年間勤務してきました。 都内で働いているときはとにかく毎日が激務であり、患者さんのために働いているのにいつの間にかそれがしんどくなり、一旦助産師を離れてもい…
続きを読む笠利での生活も5カ月があっという間に過ぎました。 今回は、笠利病院での勤務と笠利での生活をお話ししたいと思います。 笠利病院は患者さんもスタッフも島の方ばかりで、とてもアットホームです。 運動会や奄美…
続きを読む奄美大島の名瀬徳洲会病院で働いており、5カ月が経ちました。 今回奄美大島で働こうと思ったのは、約10年前に派遣看護師で8カ月喜界島徳洲会病院に働かせていただいたことがあり、その時はとても充実した毎日を…
続きを読む私は岡山の大学病院で、4年間オペ室勤務、その後2年間は循環器病棟で勤務していました。 大学病院退職後はもともと趣味が登山だったこと事もあり、北アルプスの山小屋で働いていました。 山小屋の隣には診療所も…
続きを読む私は現在応援ナースとして屋久島徳洲会病院で勤務しています。 昨年5月に屋久島に来て、勤務期間を延長して9カ月目に入りました。 海外で語学留学中でしたが、コロナの影響もあって帰国をしなくてはいけなくなり…
続きを読む